材料 (2人分)
- だんご粉
- 100g
- 絹豆腐
- 100g
- ☆すきやきわりした
- 大さじ2
- ☆砂糖
- 大さじ2
- ☆水
- 120ml
- ☆片栗粉
- 小さじ2
- 串
- 6本
作り方
-
01
ボウルにだんご粉と絹豆腐を入れてよく混ぜる。耳たぶくらいの固さになるように。固めであれば水を加える。18等分にして丸める。
-
02
鍋にお湯を沸かし、①のだんごをゆでる。ゆであがったら氷水にとって水気を切る。だんごを3つずつ串に刺す。
-
03
みたらしあんを作る。鍋に☆を入れてよく混ぜてから。加熱する。とろみがついてきたら火を止める。
-
04
②にみたらしあんをかける。
すきやきのわりしたで仕上げる、旨みたっぷり絹豆腐だんご
だんごを練るとき、水のかわりに絹豆腐を使うことでたんぱく質が摂れて、冷めてももちもちっとしていて美味しいです。すきやきのわりしたをたれに使うことで旨みが増した一品となります。